| サニタリータイプⅡ型タッチパネル式 350型 メンテナンス手順 | |
|---|---|
| 電源をオフにします。 | ![]() |
| コンセントを抜きます。 | ![]() |
| 安全カバーを開きます。 | ![]() |
| 工具を使い刃物を外します。 | ![]() |
| 工具を使い前側板を抜きます。 上と下のボルトを緩めてください。 ボルトは4箇所ありますので全て緩めましたら側板を前に抜きます。 |
![]() |
| 安全カバーを元に戻します。 | ![]() |
| 後ろのカバーを外しておきます。 フックを外しカバーを開け、横に引き抜きます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
| 蝶ねじを緩めてカバーを開きます。 | ![]() |
|
反対側の蝶ねじを緩めます。 フックになっていますので外してください。 もう一つ蝶ねじがありますので緩めてください。 カバーが開きます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
後ろのカバーを外します。 蝶ねじがありますので左右緩めてください。 |
![]() |
|
側板を外します。 蝶ねじがありますので2個緩めてください。 後ろに引き抜きます。 |
![]() |
![]() |
|
| 反対側の側板を抜きます。 同様に蝶ねじがありますので緩めて後ろに引き抜きます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
| レバーを押しチェーンを緩めましたらチェーンを外してください。 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
| レバーを押すとチェーンが緩みます。チェーンをゆるませたらスプロケットから外します。 | ![]() |
![]() |
|
|
コンベアフレームを止めているボルトを緩めます。 19番のスパナを使いボルトを緩めます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
ベルトのコンベアを引き抜きます。 必ず2名以上で作業を行ってください。 |
![]() |
| コンベアのフックを外し、コンベアを折りたたみます。 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
| コンベアを傾けてベルトを外します。 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
| ベルトやコンベアフレームなどを個別に洗浄します。 | |
| 洗浄・メンテナンス後、元に戻します。 | ![]() |
![]() |
|
| ベルトを元の位置に戻します。 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
| この部分で指を挟まないようにご注意ください。 | ![]() |
| ベルトを伸ばします。 | ![]() |
![]() |
|
| 前後のコンベアロールの両端がベルトと一致するように伸ばしてください。 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
コンベアベルトを元に戻します。 コンベアの下の部分を白い樹脂のロードのところに乗せます。 そのまま入りましたら、突き当たるまで前に押します。 |
![]() |
![]() |
|
| 19番のスパナを使い左右のコンベアのベルトを締めます。 | ![]() |
|
側板をはめます。 |
![]() |
![]() |
|
|
後ろのカバーをはめます。 突き当たりましたら蝶ねじを締めます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
チェーンをはめます。 レバーを押しますとチェーンが緩みますのでそのまま伸ばしスプロケットにかけます。 |
![]() |
|
カバーをかけます。 蓋を締めます。 フックがありますのでフックを下にし、蝶ねじを締めます。 こちらにも蝶ねじがありますので締めます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
| 反対側のカバーを締めていきます。こちらにも蝶ねじがありますので締めていきます。 | ![]() |
![]() |
|
|
後ろのカバーをつけていきます。 ここから差し込み蓋をします。 最後にフックをかけます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
| 安全カバーを開きます。 | ![]() |
| 前側板をはめます。 | ![]() |
![]() |
|
|
工具を使い前側板を固定します。 上下2箇所、もう片方にもボルトがありますので固定します。 |
![]() |
![]() |
|
|
刃物を取り付けます。 こちらにピンがありますので、こちらの方に穴を合わせます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
| 安全カバーを締めます。 | ![]() |